生活情報
オーストラリア滞在中に副鼻腔炎になりました。結果的には、GPで処方してもらった薬を服用後、粘り強く鼻うがいを続けているうちに、少しずつ回復しました。そのときの体験を共有します。
オーストラリア滞在中に痔(外痔)になりました。結果的には薬局で市販の薬を買って安静にしていたら、1週間ちょっとくらいで良くなったので、そのときの体験談を共有します。
「オーストラリアで引っ越しをした」「運転免許証の住所を変更したい」本記事では、ビクトリア州で運転免許証の住所を変更する方法について共有します。
Bond はアパートの契約時に払う敷金のようなものです。基本的には退去時に全額戻ってきます。本記事では、私がオーストラリアのアパートを退去した際に、Bond を全額取り戻した体験談を紹介します。
メルボルンに移住予定の方。メルボルンのCBD地区でアパートを探す予定の方。本記事では、私が実際に住んでみて感じた、「CBDのタワマンに住むメリットとデメリット」について紹介します。
本記事では、オーストラリアでBUPAの払戻し請求をする方法を紹介します。メディケアに加入していない場合、とりあえず全額を支払い、保険会社に、あとから払い戻しを請求することになります。
オーストラリアで運転免許証のを取得予定の方。中長期でオーストラリアに滞在予定の方。本記事では、「オーストラリアで運転免許証を書き換える際に気を付けること」について紹介します。
本記事では、オーストラリアでのインフルエンザの予防接種について紹介します。日本と同じように、病院で接種することもできますが、街中のドラッグストアで接種するのが一般的です。
オーストラリアでは食洗器が付いているアパートやタウンハウスがたくさんあります。本記事では、FAIRYとULTRAという食洗器用洗剤について紹介します。
仕事の都合でオーストラリアに赴任し、Optusのホームインターネットを契約しました。本記事では、ホームインターネットの契約から実際に回線を利用できるようになるまでの流れを解説します。
仕事の関係でオーストラリアのメルボルンに赴任することになり、サザンクロス駅でmykiを購入しました。本記事では、mykiの購入方法、チャージの仕方などを紹介します。
仕事の関係でオーストラリアに赴任することになり、ナショナルオーストラリア銀行の口座を開設しました。本記事では、口座開設後に現地の支店に行き、本人確認をした時の流れについて説明します。
三菱UFJの「グローバルダイレクト」に申し込みます。これに申し込んでおけば、海外からUFJダイレクトにアクセスし、「日本の銀行口座 ⇒ 海外の銀行口座」の送金手続きができます。
「グローバルダイレクト」に申し込まないで外国送金を行う場合は、日本にいる間に海外の銀行口座を開設し、事前に「外国送金先口座の登録」をする必要があります。本記事では、その「外国送金先口座の登録」の方法について説明します。
仕事の関係でオーストラリアに赴任することになり、日本にいる間にネットからオーストラリアの銀行口座を開設しました。これからオーストラリアへ赴任する方、留学、移住される方の参考になればと思います。