カンクンでのダイビングをご検討されている方。カンクンへの旅行をご計画中の方。昨年末にカンクンのコスメル島でダイビングをした体験談をお伝えしたいと思います。
カンクン・コスメル島ダイビング
私はカンクンのアクアプリ -AQUAPPLI- が主催するコスメル島ファンダイビング 水中写真プレゼント!<日本語ブリーフィング/2ボートダイブ>に参加しました。
コスメル島に宿泊している場合は現地集合ですが、カンクンに宿泊している場合、ホテルまで迎えに来てくれます。朝はちょっと早く06:00~06:30にホテルでピックアップしされ、コスメル島に船で移動したのち、午前中に2本潜るスケジュールです。
14:00くらいからランチタイムとなり、ライセンスをお持ちの方はログブックなどを記入します。16:00の船でコスメルを出発し、ホテルに着くのは18:00~19:00という行程です。
お勧めする7つの理由
私がこのツアーをお勧めする理由は以下のとおりです。
透明度抜群のコスメル島
コスメル島は世界有数のダイビングスポットです。条件が良いときの透明度は60m にも達すると言われております。またカリブ海固有の熱帯魚なども見ることができ、特に欧米からの観光客で賑わっています。
実際私が潜りに行ったときも、ボートからでもその透明度が分かるくらい透き通っていて、「早く潜りたい!」って気持ちになりました。いざエントリーしてみると、その透明度は抜群で、20m 以上も先にある海底がきれいに見えました。
安心の日本人インストラクター
カンクン在住の日本人のインストラクターと潜れるので安心感があります。私もアメリカに在住中ですが、ダイビングで使う英語は分からないことも大いですし、実際海でトラブルが起きたときのことなどを考えると、やっぱり日本人がいいかなと思います。
私が参加したときの日本人インストラクターの方もすごい丁寧で、いろいろと気を遣ってくれました。移動の途中や待ち時間にも、海で見られる熱帯魚の話やその日に潜るポイントなどについて教えてくれました。
日本語が堪能な現地ガイド
日本語が話せるメキシコ人ダイバーも同行します。私を含め計4人の参加者がいましたが、日本人インストラクターとその方の2人体制でダイビングをしました。
すごく小さな熱帯魚も見つけて教えてくれます。ボートの上や水面での待機中にも気を遣って話しかけてくれました。
機材が新しい
レンタルする機材が新しかったのが印象的でした。よく海外のダイビングツアーに参加すると、
- フィンが破れてる
- BCDがボロボロ
- ウェットスーツが濡れてて着るときに冷たい
などなど、いろいろとテンションが下がることもありますが、このツアーで貸してくれる機材は比較的新しく、そのようなことはありませんでした。またウエイトもBCDに入れるタイプだったので楽でした。
熟練のキャプテンが天候にあわせてベストポイントに連れて行ってくれる
その日乗るボートのキャプテンが、コンディションによりベストポイントに連れて行ってくれます。 またダイビング中は船に荷物を置いていくことになりますが、信頼できるキャプテンをアクアプリが採用しているため安心です(さすがに必要のないものはホテルのセーフティーボックスの方が良いとは思います)。
昼食中に旅の情報交換
2本潜ったあとは、フェリー乗り場の前にあるソカロでインストラクターの方とランチタイムです。ランチ代は含まれているので、飲み物代だけ払うことになります。ここでライセンスをお持ち方はログブックを記入することになります。日本人インストラクターの方もカンクンに住んでいるため、ダイビングのことに限らず旅行に関することなどいろいろ質問できます。
体験ダイブビングも安心。浅瀬での練習あり
アクアプリはコスメル島体験ダイビング 水中写真プレゼント!コスメル島またはプラヤデルカルメン散策付き<1日/日本語インストラクター/昼食付/1or2ダイブ>も催行しています。
プールなどでの練習はありませんが、浅瀬で先ほど説明した日本人インストラクターとメキシコ人ダイバーの2人掛かりで教えてくれるので安心です。
ダイビング中も2人のうち1人がタンクを支えていてくれるので、万が一レギュレーターが外れるなどのアクシデントがあっても、すぐに対応できる体制で潜ることができます。


写真で見るコスメル島ダイビング
長くなってしまうので別記事にまとめました。
まとめ
アクアプリのツアーに参加するメリットは、
- 日本人インストラクターだけでなく、日本語が話せるメキシコ人ダイバーも同行
- 機材が新しく、ストレスなく潜れる
- 熟練のキャプテンが気候にあわせベストポイントに連れて行ってくれる
です。カンクンから参加した場合だと、丸1日使うことになりますが、せっかくカリブ海まで来たわけですから、透明度抜群のコスメル島でダイビングをしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
カンクンとあわせて行きたいメリダ・ウシュマルについても記事にまとめております。
またコスメル島滞在する場合は、カンクンからADOのバスでプラヤデルカルメンに行き、プラヤデルカルメンの港から船でコスメル島に行くことになります。ADOのチケットの予約方法などについては⇩にまとめております。
おすすめのガイドブック
ご存知の方も多いと思いますが、地球の歩き方メキシコがすごく役に立ちました。インターネットでもメキシコシティーやカンクンなどの情報はそれなりに得られますが、地方都市だとまだまだ少ないかなと思います。またスペイン語の表記しかないところや、英語が通じない場所もあったので、地球の歩き方メキシコはメキシコ旅行者の必需品だと思います。
一方でカンクンやメキシコシティーなどは若干詳しすぎたりもするので、視覚的に一発で見どころを知りたい方には⇩のるるぶもおすすめです❗❗