インドを旅行した時に撮った写真です。
ジャイプール、アグラ、バラナシについて、写真を中心にお伝えします。
コロナが収まったら、また海外旅行に行きましょう!
写真で見るインド
ジャイプール
まずはタクシーで市街地に向かいます。
すでにインド感MAXです。
ラクダも普通にいます。
人気の観光地「風の宮殿」
時間に余裕のある方は、ぜひ中にも入ってみましょう!
こちらも人気の観光地「ジャンタル・マンタル」
ですが、見てもよく分からなかったので個人的には微妙でした。
存在感のあるアンベール城。
城の中もしっかりとした造り。
城からの眺め。
湖に浮かぶ宮殿「ジャル・マハル」に寄りました。
湖のまわりは露店で賑わっています。
夜はインドカレーとキングフィッシャー🍺
翌朝、トゥクトゥクで駅に向かいます。
朝からたくさんの人がいます。
こちらがジャイプール駅🚃
ピンクシティだけあって駅もピンク。
アグラ
タージ・マハルに向かいます。
現地はそれなりに庶民的です。
こちらのゲートをくぐるとタージ・マハルです。
ギリギリまで見えない感じが好き。
ついに来ましたタージ・マハル!
歴史の資料集で見たのと同じ建物が目の前にあります。
近くで見るタージ・マハル。
確かに白い。
逆側から見たタージ・マハル。
人が少ないのでゆっくりできました。
タージ・マハル以外はインドらしくカオスっています。
馬は普通に道路にいます。
牛も普通にいます。
大量のバナナ🍌
トラックに乗る人々。
そしてバナナ🍌
崩れ落ちないことを願う。
乗れるだけ乗る人々。
鉄道でバラナシに移動します。
バラナシ
バラナシ観光のハイライト「ガンジス川」
バックパッカーの間で有名な久美子の家。
早朝のガンジス川。
沐浴をする人々。
観光客も乗れるだけ乗る。
ラッシーもたくさん種類があります。
この水でコップとか洗います。
番外編 デリー
ムガル帝国の城塞「レッドフォート」
タージ・マハルみたいな形をしたフマユーン廟。
時間に余裕があれば内部にも。
一歩外に出ると、人人人…車車車…牛牛牛…
喧噪の中を怒涛の如く旅したインドでした。
でも、また行きたいな。
以上です。
年会費無料で、海外旅行保険が付いてくるクレジットカードなら、楽天カードかエポスカードがおすすめ!
大学生でも作ることができます。
ショッピングで貯めたマイルの有効期限が無期限なクレジットカードならMileagePlus JCBカードがおすすめ!
関連記事
写真で見る海外旅行シリーズです。
よろしければご覧ください。