TraBlog

大学院留学、旅行、英語学習などについて紹介します

三菱UFJダイレクトで外国送金を利用する方法【事前登録が必要です】

f:id:TraProak:20210214213838p:plain

 

  • ネットで外国送金をしたい
  • 海外からでもUFJダイレクトで外国送金できるのかな

  

これから海外に赴任される方、あるいは留学される方。

 

おそらく多くの方が、現地の銀行口座を開設し、日本の銀行口座から送金をすることになると思います。

 

以前は、日本にいる両親や家族に頼んだり、帰国した際に自分で手続きをするケースなどもありました。

 

でも、もし外国にいながらネットで

「日本の銀行口座 ⇒ 海外の銀行口座」

に送金ができたら便利ですよね。

 

f:id:TraProak:20210227104935p:plain

イメージ

 

通常、海外でUFJダイレクトを利用する場合、「グローバルダイレクト」に申し込む必要があります。

 

しかし、渡航する国やネット環境によっては、「グローバルダイレクト」に申し込まなくても海外からUJFダイレクトの一部機能が利用できます。

 

ただし、日本にいる間に海外の銀行口座を開設し、事前に「外国送金先口座の登録」をする必要があります。

 

本記事では、「外国送金先口座の登録」の方法について説明します。

 

 

三菱UFJダイレクトで外国送金を利用する方法

 

まず、三菱UFJのホームページに行きます。

こちら:インターネットで「外国送金」 | 三菱UFJ銀行

 

「外国送金利用の申し込み」を選びます。

 

f:id:TraProak:20210227125954p:plain

 

「外国送金の利用申込」を選びます。

 

f:id:TraProak:20210227130632p:plain

 

画面の指示にしたがって利用申し込みをします。

(住所やメールアドレスの確認があります)

 

f:id:TraProak:20210227130814p:plain

 

申し込み後、約1週間で「外国送金利用申込書」が届きます。

 

f:id:TraProak:20210219184514j:plain


署名をして、本人確認資料をのりづけのうえ返送します。

 

確認書類は、

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 各種健康保険証
  • 各種福祉手帳

です。

 

運転免許証は、住所を変更している場合は裏面のコピーも必要なので注意が必要です。

 

同封されている案内に、書類に関する記載があるので、手戻りなどがないように確認してから返送しましょう。

 

 

申込書を返送してから約1週間で、外国送金トップ画面に、「送金先口座登録」ボタンが表示されます。

 

f:id:TraProak:20210227130932p:plain

 

画面の指示に従い、登録を行います。

 

f:id:TraProak:20210227131048p:plain

 

翌営業日、もしくは翌々営業日には、外国送金トップ画面に「送金依頼」ボタンが表示されるようになるので、以後は外国送金をUFJダイレクトから利用できます。

 

f:id:TraProak:20210227131213p:plain

 

外国送金の限度額ですが、

1回あたり100万円相当額未満

1日あたり200万円相当額以下

1ヵ月あたり500万円相当額以下

なので、200万円以上の金額を送金する場合は、数日に分けて手続きをする必要があるので注意が必要です。

 

 

なお、

  • 渡航後に現地の口座を開設する方
  • 登録した口座以外にも送金する可能性のある方
  • 国やネット環境などのに左右されず、海外で確実にUFJダイレクトを利用したい方 

は、最初に紹介した「グローバルダイレクト」に申し込む必要があります。

こちら:グローバルダイレクト : トップ | 三菱UFJ銀行

 

 

 

関連記事

 

本ブログでは、アメリカ移住に関する情報を発信しております。

 

アメリカの銀行選びで失敗しない方法を別記事にまとめました。

現地の口座開設でお悩みの方はご覧ください。

www.usaryuugakuandtravel.com

 

アメリカで車を購入する予定の方は、以下の記事も参考になります。

www.usaryuugakuandtravel.com