アメリカ・ザイオン国立公園について情報収集されている方へ。
アメリカ西部のロードトリップをご計画中の方。
ザイオン国立公園の観光ポイントやホテル、スーパーなどに関することをお伝えします。
- ザイオン国立公園の見どころ5選
- Watchman
- Canyon Overlook
- Northgate Peaks
- La Verkin Overlook
- 公園の場所・入場料
- ホテル・宿泊施設
- スーパーマーケット
- 個人での行き方
- ザイオンへのツアー
- シーズン・服装・持ち物
- 近隣の国立公園
- おすすめのガイドブック
ザイオン国立公園の見どころ5選
Scout Lookout (Angels Landing)
Scout Lookout は Angels Landing を登る途中にあります。
ガイドブックなどには Angels Landing からの景色が載っていたりしますが、正直Scout Lookout までもトレイルヘッドから往復6km ありますし、ここからでも十分すばらしいザイオンの景色を見ることができます。
崖を登っていきます。
登っている途中でも、後ろを振り返るとすばらしい景色が広がります。
崖の谷間を登ります。
Scout Lookout に到着!
そびえ立つ Angels Landing とザイオンキャニオンはまさに絶景です!!
左側を見ると足がすくんでしまいました...
ちなみに Angels Landing のゴールはこの先にあり、⇩のような細い尾根を登っていく必要があります。
Scout Lookout まで往復6km あるので、ご自身の体力と相談して登るようにしましょう。
またScout Lookout には簡易トイレもあるので、登る前に済ませておきましょう。
注意事項として、チェーンはベトベトして滑りやすいです。
Scout Lookout にはたくさんの人がいて休憩をしています。
そこでポテトチップスやビーフジャーキーなどを食べた手でチェーンを触るので、ヌルヌルしていました。
私は日焼け対策もかねて、滑り止め付きの指なしグローブをつけていましたが、これがかなり有効でした⇩
Watchman
ビジターセンターの裏手から始まる、往復4.3kmのトレイル。
ザイオンのトレイルでは比較的距離も短く、チャレンジしやすいトレイルです。
Watchmanを眺めながら川沿いを歩きます。
ハイキング中の景色もすばらしい。
高低差もすこしあります。
ゴール地点からの眺め。
ザイオンキャニオンが一望できます。
Canyon Overlook
公園の東口ゲートに行く途中にある往復1.6km にトレイル。
今回ハイキングした中で最も手頃なトレイルでした。
どうしても時間の無い方や、公園を通り抜ける予定の方でも、ここだけは立ち寄ってトレイルを歩いてみることをおすすめします。
ザイオンらしいトレイルを歩きます。
The West Temple がきれいに見えます。
Northgate Peaks
公園の北西側にある 往復6.8km のトレイル。
公園のゲートを出て、いったんラスベガス方面に戻ります。
Virgin という小さな町があるので、そこを右折し、Kolob Terrace Road に入ります。
そこを約16マイル北上すると、ワイルドキャット・キャニオン・トレイルヘッドがあります。
そこに車を駐めて、トレイルを歩きます。
森の中を歩いて行きます。
View Point からの眺め。
North Guadian Angel がきれいに見えます。
ザイオンキャニオンもこのとおり。
また Kolob Terrace Road は帰り道の景色がバツグンです。
所々に路肩があるので、車を駐めて写真をとることができます⇩
La Verkin Overlook
公園の外に、個人的におすすめしたい場所があります。
La Verkin Overlookです。
場所はこのあたり⇩
Virgin からもう少しラスベガス方面に戻ると、⇩のような標識があるので左折して、La Verkin Overlook Rd に入ります。
小高い丘を来るまで登ると、コロラドの大地が一望できます。
ハリケーン・メサ(Hurricane Mesa)もきれいに見えます。
公園の場所・入場料
公園の場所
ザイオン国立公園はアメリカのユタ州にあります。
ラスベガスが最寄りの都市で、車で3時間くらいの場所にあります。
ザイオン国立公園の場所はこちら⇩
入場料
入場料は車一台につき$35です。購入日より7日間有効です。
最新情報はこちら⇩
Fees & Passes - Zion National Park (U.S. National Park Service)
ホテル・宿泊施設
公園内にはひとつだけ、ザイオンロッジ(Zion Lodge) という宿があります。
年中オープンしていますが、すごく人気の宿なので早めの予約が必要です。
ザイオン国立公園のゲートシティはスプリングデール(Springdale)です。
ホテルもたくさんあり、公園へのシャトルバスも出ているため、観光の拠点になる町です。
時期にも寄りますが、比較的リーズナブルなホテルが見つかります。
私は夏の繁忙期に行ったこともあり、スプリングデール(Springdale)で予約が取れなかったので、5マイルほどラスベガス方面に戻ったRockvilleという町のアンバーインに宿泊しました。
場所はここ⇩
6月上旬に3泊し、1室朝食付きで500ドルでした。
お部屋はこんな感じ⇩
いわゆるB&Bといった感じで、家族経営の宿です。
2階に部屋があって、朝食は1階のリビングで食べます。
駐車場もありますが、最初は入り口がどこか分かりずらいので注意が必要です。
ザイオンまでも10分程度で行けます。
スーパーマーケット
スプリングデールの町にはスーパーがあり、サンドイッチやスナック、飲料水やビール、フルーツ、薬、アウトドア用品など、基本的なものはここでそろいます。
場所はここ⇩
またスーパーの隣にある Zion Canyon Brew Pub では、ザイオンの山々を眺めながらビールを楽しむ観光客の姿がありました。
次回ザイオンに行った時には、絶対ここで飲むと決めています!
個人での行き方
ラスベガスまで飛行機で来て、レンタカーで行くことができます。
ラスベガスからザイオン国立公園までのアクセスは3時間くらいです。
周辺のブライスキャニオン国立公園やバレーオブファイヤー州立公園などとあわせてロードトリップに含めるのも良いと思います。
ザイオンへのツアー
VELTRAが各種ツアーを取り扱っています。
グランドキャニオンやモニュメントバレーなどを組み合わせたツアーが人気です。
シーズン・服装・持ち物
私が6月に訪れた時はかなり暑く、毎日30℃越えといった感じでした。
繁忙期だったので観光客も多く、ホテルの予約も取りにくい時期でした。
少し時期をずらしたゴールデンウィークの方が狙い目かもしれません。
天気はすごく良かったですが、日差しが強かったので、日焼け止めは必ず持参しましょう。
帽子やサングラスもあるといいと思います。
アンダーアーマーをTシャツの下に着るのも効果的です。
これで日焼けはかなり防げます。また洗って乾きやすいので、ホテルに帰ってから石鹸で手洗いしても、次の日には乾きます。
近隣の国立公園
ザイオン国立公園とあわせて行きたいブライスキャニオン国立公園と、ラスベガスからすぐ行けるバレーオブファイヤー州立公園について記事にまとめております⇩
おすすめのガイドブック
ご存知の方も多いと思いますが、地球の歩き方 アメリカの国立公園が詳しく書いてあります。
有名な国立公園は全て含まれているので(アラスカを除く)、他の国立公園に旅行される際にも役に立ちます。
またレンタカーでの移動を検討されている方や、ロードトリップを計画されている方は、地球の歩き方 アメリカ・ドライブもおすすめです。
ドライブルートを決める際や、アメリカの道路標識や交通ルールについても説明されているので、手元にあると安心です。