どうも、30代/男性/既婚/子持ち/による育児応援ブログです!
- 経費を抑えて家族旅行に行きたい
- 少しでも安く航空券やホテルを予約したい
ようやくコロナが落ち着いて、自由に旅行できるようになりましたね。
と思いきや、今度は物価高や円安で経済的な負担が大きくなってしまい、行くに行きづらい状況が続いていませんか?
でも、もしそんなときに『少しでも旅費を抑えられる方法』があったら、ぜひ使ってみたいですよね?
本記事では、旅行サイトエクスペディアを使って、お得に航空券やホテルを予約する方法を紹介します。
- エクスペディアをさらにお得に利用する方法!
- 1: バリューコマースのセルフバックを使う
- 2: アメリカン・エクスプレスのカード特典を利用する
- 3: ポイントサイトを利用する
- まとめ:物価高に負けるな!
- あわせて読みたい!
エクスペディアをさらにお得に利用する方法!
エクスペディアは、航空券やホテルの予約だけでなく、レンタカーやツアーの手配も行っている大手旅行サイトです。
私がエクスペディアを使い始めたころ(10年くらい前)は、
カスタマーサービスの電話対応が悪い
予約の変更やキャンセルがしづらい
などの評判もあり、
『ディスカウント料金で予約ができるけど、リスクもあるな』
って感じでした。
でも、さすがに10年も前の話なのと、コロナ禍で変更やキャンセルが頻発する期間を超えたこともあり、カスタマーサービスのクオリティもかなり良くなり(日本語対応)や予約の変更なども問題なくできるようになりました!
キャンセルポリシーも明確になり、予約の内容次第では、前々日くらいまでなら、キャンセル無料なんてケースもたくさんあります。
元々は海外のホテルを予約する際に利用していましたが、国内のホテルもかなりカバーされており、じゃらんや楽天トラベルなどと同じくらい、国内旅行にも使えるようになった印象です。
もともと、ディスカウント料金を多く取り扱うエクスペディアですが、さらにお得に利用する方法があります!
それは、
- バリューコマースのセルフバックを使う
- アメリカン・エクスプレスのカード特典を利用する
- ポイントサイトを利用する
です。
それでは詳しく見ていきましょう!
1: バリューコマースのセルフバックを使う
1つ目は、バリューコマースのセルフバックを使う方法です!
- 自己アフィリエイト(自己アフィリ)のこと
- アフィリエイトリンクを通じて、自分で商品やサービスを購入することで、自分に報酬が発生する仕組み
- 参考:A8.netのセルフバックの方法とは?
エクスペディアのセルフバックは、バリューコマースというサイトから利用できます。
(バリューコマースは、日本最大級のアフィリエイトネットワークです)
つまり、バリューコマースを経由して航空券やホテルを予約するだけで、購入金額の5.2%がキャッシュバックされます!
3万円の航空券とかホテルの予約で、1,500円くらい戻ってくるので結構お得ですよね!
1回分のランチ代は浮く感じでしょうかww
バリューコマースへの会員登録も無料でできるので、この機会に試してみてはいかがでしょうか?
バリューコマースを検索する>>
2: アメリカン・エクスプレスのカード特典を利用する
2つ目は、アメリカン・エクスプレスのカード特典を利用する方法です!
アメリカン・エクスプレスのカードを持っていると、カードの特典として、エクスペディアの対象ホテルを8%割引で予約できます。
また『期間限定キャンペーン』もあり、期間中は3回まで10%割引で予約することもできます。
もちろんクレジットカードを作るハードルと、年会費を支払うハードルもあるので、ちょっと足踏みしたくなりますが、旅行が好きな方であれば、余りあるリターンは確実にあります!
たとえば、ANAアメリカン・エキスプレス®・カードであれば、カード特典の8%割引を利用しつつ、支払いで獲得したポイントをマイルに交換することもできたりします。
ほかにも、エクスペディアの割引を利用できるカードはたくさんあるので、この機会に検索してみてはいかがでしょうか?
対象のカードを検索する>>
3: ポイントサイトを利用する
3つ目は、ポイントサイトを利用する方法です!
エクスペディアのためだけに、新しくクレカを作るのも微妙だな
とは言え、自己アフィリとか調べるのもめんどくさいな...
そんな場合は、せめてポイントサイトを利用しましょう!
ポイントサイトを経由してエクスペディアの予約をするだけで、ポイントが貯まります。
貯めたポイントは、1ポイント=1円分として提携店での支お払いに利用できたり、ギフトカードに交換できたりもします。
エクスペディアのアカウントを持っていれば、エクスペディのポイントも貯まりますし、クレカ決済であれば、クレカのポイントも貯まります。
つまりトリプルでポイントをゲットできるってワケですね!
エクスペディアの予約でポイントをためるなら、ハピタスがおすすめです!
会員登録は無料で、エクスペディアのほかにも、
・楽天トラベル・楽天市場・セブンネットショッピング・洋服の青山・マツモトキヨシ・Apple公式サイト・ホットペッパー・エアトリ・るるぶ・HIS・じゃらんレンタカーなど
など、一度は耳にしたことがある有名なサービスもハピタスと提携しています。
t`way
— TraBlog@留学✖️ブログ✖️旅行 (@TProak) December 4, 2023
ソウル ⇒ 成田
ハピタス経由でエクスペディアを予約したらハピタスのポイントが貯まりました。
もちろんエクスペディアとクレカのポイントも同時に貯まったので得した感じです!
ノーリスクで現金にも交換可能なポイントが貯まるのは良いですね。#ハピタス
https://t.co/cFcYKLgrOD
この機会のぜひ、ポイ活を始めてみませんか?
まとめ:物価高に負けるな!
本記事では、旅行サイトエクスペディアを使って、お得に航空券やホテルを予約する方法を紹介しました。
-
バリューコマースのセルフバックを使う
-
アメリカン・エクスプレスのカード特典を利用する
-
ポイントサイトを利用する
少しでも私の経験が役に立てば幸いです。
物価高に負けず、旅行を楽しみましょう!
バリューコマースを検索する>>
割引特典が受けられるカードを検索する>>
ハピタスを検索する>>
以上です!
あわせて読みたい!
育児関連のライフハックをブログにまとめております。
*** 健康系の記事はこちら ***
*** 金融系の記事はこちら ***
*** 実用系の記事はこちら ***
*** 自己啓発系の記事はこちら ***
*** 旅行系の記事はこちら ***