Australia
ベイ・オブ・ファイヤーズのどこに行ったら良いか悩んでいませんか?本記事ではベイ・オブ・ファイアーズに来たら"まずはココ"って感じの見どころを3つ紹介します!
タスマニア西部のクイーンズタウンとストラーンは自然と歴史が融合した観光地です。ホバートなどと比べると知られていませんが穴場的なスポットがたくさんあります。本記事ではクイーンズタウン・ストラーンの見どころを紹介します!
タスマニア東海岸のスキャマンダー ビーチ リゾートに宿泊しました。観光客向けの中級ホテルです。ベイ・オブ・ファイアーズからも車で30~40分の距離にあるので便利です。セントヘレンズの方が観光の拠点としては人気ですが、その分料金はあがるのでスキャ…
タスマニア・クイーンズタウンのモーター・ロッジに宿泊しました。西タスマニアのクイーンズタウンにあるモーテルです。大人2人・子供2人で宿泊しても1泊120ドル程度で済みます。クイーンズタウンは小さな町ですが、西タスマニア観光の拠点にするには便利な…
オーストラリア・キャンベラのホテル クラジョンに宿泊しました。キャンベラのバートンというエリアにあり国会議事堂まで歩いて行けるホテルです。室内も広くて設備も綺麗なので、出張での利用にもおすすめです。
オーストラリア・シドニーのハイアット リージェンシー シドニーに宿泊しました。ダーリン・ハーバーの近くにある観光に便利なホテルです。室内や設備も綺麗なので、カップルや家族旅行にもおすすめです。
ロンセストンの観光情報は他の都市に比べてわかりにくいですが、実は穴場的なスポットがたくさんあります。本記事ではロンセストンの観光スポットやアクティビティを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ロンセストンの郊外にある町でもマーケットが開かれています。『郊外のローカルマーケットに興味がある方』『ロードトリップ中の方』には特におすすめです。
オーストラリア・シドニーのスタンフォード プラザ シドニー エアポートに宿泊しました。室内も広くベビーベッドなどの設備も綺麗なので家族旅行にもおすすめです。
ケアンズのフィッツロイ アイランド リゾートに家族で宿泊しました。キッチンがあるお部屋もあるので、哺乳びんを洗ったり、離乳食の準備が必要な赤ちゃんづれにもおすすめのホテルです。
タスマニア・ホバートのディスカバリーパークス - モーニングトンに宿泊しました。ホバートの中心地から車で10分くらいの位置にある一棟貸しの宿です。大人4人で宿泊しても1泊1万円程度で済みます。
メルボルンのシティ スクエア モーテルに宿泊しました。メルボルンCBDにあり、1泊1万円以下で泊まれる貴重なホテルです。建物や家具はちょっと古いですが、物価高・円安で旅費を抑えたい方には選択肢になり得るホテルです。
オーストラリア旅行をご計画中の方。オーストラリアの物価って高いですよね。本記事では、スーパーを上手に利用して『オーストラリア旅行中に食費を抑える方法』を紹介します!
タスマニア・ローンセストンのベストウェスタン プラスに宿泊しました。ローンセストンの中心地にあるホテルで、観光・ビジネスどちらにも適したホテルです。バスタブもついているので、ゆっくり湯船につかれる点もおすすめです!
モーブレーのショッピングモール周辺にはアジア料理店が密集しています。『レンタカーを借りて旅をする方』や『モウブレイ ホテルに宿泊予定の方』にはありがたいエリアです。
タスマニア・ローンセストンのアディーナ プレイス モーテル アパートメンツに宿泊しました。アパートメントタイプのホテルで、電子レンジ・食器・ジャグジーなどがついています。オーストラリアは外食が高いので、自炊をして食費を抑えたい方にもおすすめで…
タスマニア・ローンセストンのカプセルホテル・Pod Innに宿泊しました。ローンセストンの中心地にあるカプセルホテルで、物価が高いオーストラリアでは最安値で泊まることができます。
タスマニア・ローンセストンのモウブレイ ホテルに宿泊しました。ローンセストンの中心地から車で7-8分くらいの位置にあるホテルで、物価が高いオーストラリアではかなりリーズナブルに泊まれます。
オーストラリアの大学院に留学することになり『学生ビザ』を取得しました。本記事ではビザの申請時に用意すべき書類について説明します。
オーストラリアで実際に宿泊したホテルのレビュー記事をまとめました。主に1人で宿泊したホテルと、家族(3人)で宿泊したホテルを掲載しています。エアーズロックリゾートを除いて高いホテルには宿泊していませんが、アクセスや周囲の治安などを総合的に考慮…
オーストラリアは、赤ちゃん連れでも観光しやすい国です。私は子供が5ヵ月のときから1歳になる間に、オーストラリアの様々な観光地を旅行しました。その中で「赤ちゃん連れでも旅行/観光しやすいな」と思った都市を紹介します。
メルボルンの中心地には、無料で利用できるトラム(フリートラムゾーン)があり、市内の移動には重宝されています。本記事では、フリートラムゾーン内にあるメルボルンの見どころやカフェ&パブを紹介します!
ビクトリア州のフィリップ島を旅行した時に撮った写真です。ペンギンパレードで有名な島で、メルボルンからの日帰り旅行としても人気の観光地です。実際に行ってみてよかったカフェやレストランを紹介します!
オーストラリア滞在中に副鼻腔炎になりました。結果的には、GPで処方してもらった薬を服用後、粘り強く鼻うがいを続けているうちに、少しずつ回復しました。そのときの体験を共有します。
オーストラリア滞在中に痔(外痔)になりました。結果的には薬局で市販の薬を買って安静にしていたら、1週間ちょっとくらいで良くなったので、そのときの体験談を共有します。
移民が多いメルボルンでは食文化が豊富で、シティエリアだけでもいろいろな種類のレストランやカフェがあります!選択肢が多すぎて悩んでしまう方。調べるのがめんどくさい方。実際に行ってみてよかったカフェ、レストラン、バーなどを写真を中心にご紹介し…
JALで行くオーストラリア8泊9日の旅!エアーズロックで有名なウルル=カタ ジュタ国立公園から、ビクトリアの州都メルボルンを経由し、景勝地であるグレートオーシャンロードまで行ってきました。本記事では、各地で訪れた見どころや観光スポットを紹介しま…
ビクトリアの州都、メルボルンを旅行した時に撮った写真です。メルボルンの見どころや、ご飯どころについて写真を中心にお伝えします!
メルボルンの Radisson on Flagstaff Gardens に宿泊しました。メルボルンCBDにあるホテルで、比較的リーズナブルに泊まれます。サザンクロス駅にも近く、空港からMelbourne City Expressで到着した方にも便利な立地です。ビジネスホテルのようなイメージで…
ビクトリア州のグレートオーシャンロードを旅行した時に撮った写真です。12人の使徒などの有名な景勝地や観光の拠点となるポートキャンベル周辺の見どころについて紹介します!