LIFE
ダイワンテレコムでiPhone6Sのバッテリー交換(税込み4,500円)をしてきました。バッテリーの交換は10分くらいで終わります。最初の説明や支払いを含めても、お店にいた時間は20分程度です。
西武新宿線の西武柳沢駅にあるインドカレー屋さん「アイキッチン」に行きました。ナンがすごくおいしいお店で、西武柳沢にお住まいの方、仕事で訪れた方にはおすすめのインドカレー屋さんです。
牛カツ専門店の【京都勝牛】に行きました。京都勝牛は牛カツ専門のチェーン店です!「麦ごはん」「キャベツ」「赤だし」はおかわり自由なので、ガッツリ食べたい方にもおすすめです。
生ゴミ処理機【パリパリキューブ】を使い始めて1年以上たちます。実際に使ってみたメリットとデメリットを紹介します。嫌な臭いの生ゴミとおさらばしたい。生ゴミ処理機って使えるのかな?そのような疑問に答えます。
ウェントワース女子刑務所は英語の勉強になります!ウェントワース女子刑務所 のメインは囚人や看守の「人間ドラマ」です。なので登場人物の辛い経験や人間関係、気持ちの変化などが描かれており、会話がメインのシーンがほとんどです。
ビーレジェンドプロテインを飲むようになってから半年が経ちます。私がこれまでに飲んだ4つのフレーバーについて・味・溶けやすさ・毎日飲めるかの観点でランクづけしてみました。
富士通 LIFEBOOK のファンの掃除方法を調べている方へ。やや古いモデルですがFUJITSU LIFEBOOK S Series S904/Jを参考に、カバーを外す手順やファンの取り外し方についてシェアします。
ルンバ960を使い始めて1年以上たちます。実際に使ってみた感想とルンバのデメリットについても解説します。ルンバが欲しいんだけどきれいになるのかな?家事をする時間を減らしたいんだけど意味あるかな?そのような疑問に答えます。
ユニオンバンクの口座は、日本に帰国してからでも、電話で日本人のオペレーターとやりとりをするだけで、解約することができます。ただし、いくつか注意点があるので、本記事で紹介します。
CHASE BANKの口座は、日本に帰国してからでも解約できます。スタッフの返信も早く、スムーズに解約できました。残高が0円になる日がありましたが、口座維持費も請求されませんでした。
アメリカから犯罪経歴証明書を取り寄せる必要がある方。オーストラリアビザを申請した時にアメリカの犯罪経歴証明書を取得した方法を紹介します。
恵比寿の横浜家系ラーメン「壱角家 恵比寿店」に行ってきました。2020年9月5日にオープンしたばかりのきれいなお店で、女性のお客さんも多くいました。駅からも近いので、仕事や学校の帰りにもお勧めです。
趣味でジョギングを始めようとしている方。健康や免疫力アップのため有酸素運動を取り入れようとしている方。休日や空いた時間に、ジョギングはじめようと考え始めたあなた。 私が実際に使っているおすすめのアイテムを5つ紹介します。
現在大学生で海外旅行に興味を持った方。夏休みなどの長期休暇をどのように過ごすか悩んでいる方。これまでに35ヶ国への旅行と、2年間のアメリカ留学生活を経験して思う、「大学生のうちに海外旅行を経験すべき理由」を3つ紹介します。
20代をどう過ごすかお悩み中の方。 海外旅行はすべきという話は聞いたことがあるが人生にどう役に立つのか疑問を抱いている方。35ヶ国への旅行と2年間のアメリカ生活を経験して思う「20代は海外旅行をすべき3つの理由」を解説します。
アメリカ生活を始めるにあたり銀行口座の開設について調べている方。日本にいる間に開設できる銀行口座や解約方法を知りたい方。私のアメリカ生活の経験にもとづき、アメリカの銀行口座選びで失敗しない3つのポイントを紹介します。
英語を本格的に勉強しようと思い始めた方。勉強を始めてもモチベーションが続かない方。英語学習で一番重要なことは継続です。ちょっとしたコツを知るだけで、高い向上心とモチベーションを維持しつつ英語学習を続けることができます。
アメリカで車の購入を検討している方。購入後の点検やロードサービス、売却方法などを調べている方。オイル交換などの日常点検、JAFFのようなロードサービスや帰国する際の車の売り方など、アメリカで経験したことをお伝えします。
高田馬場にあるインド・ネパール料理屋「ナンカレーハウス」に行ったときのレポートです。16種類以上のカレーが揃っています。500円のダルバードセットが人気のようです!
アメリカのアパート事情について知りたい方。契約や間取り、家賃などについて情報収集している方。アメリカの大学院に留学していた時、民間のアパートに2年間住んでいました。その時の経験や契約から退去までの情報などをお伝えします。
東陽町にあるインドアジアンレストラン「ニューナマステヒマール」に行ったときのレポートです。ランチは700円から楽しめ、ナン&ライスおかわり自由で、江東運転免許試験場からも近く、免許の更新の帰りにも寄ることができるます。
アメリカで車の売り方を調べている方。CARMAXで車を売る手順などについて知りたい方。査定や手続きの流れを公開します。アメリカ留学から日本に帰る際、所有していた車を2台CARMAXで売りました。その手順を情報共有します。
高田馬場にあるネパール・インド・チベット料理屋「maya」に行ったときのレポートです。ネパール出身のシェフが現地から調達したスパイスを使ったカレーや料理が楽しめます。駅からも近いので、通勤や通学のついでにもお勧めです。
今後アメリカに留学・移住予定で、食べ物事情が気になる方。私のアメリカ大学院留学中の食事情について情報共有したいと思います。アメリカの食事に飽きることなく、費用を抑えつつもバランスの取れた食事の取り方についてご紹介します。
これからアメリカへ留学する方。アメリカに住む方。アメリカのターゲットでお買い物をする際に役立つ情報をまとめました。ウォルマートよりは若干クオリティが良く、食品よりは家具や家電、洋服、生活用品を主に販売している量販店です。
アメリカ滞在中にバッテリーの交換が必要になった方。アメリカで車のバッテリーを自分で交換する方法について紹介します。ちょっとした工具さえあれば、ロードサービスを利用した場合と比べ30ドルくらい節約できます。
アメリカ滞在中にスピード違反をしてしまった方。私自身の経験から、スピード違反後の事後処理について説明します。裁判所への出廷や弁護士の利用なども含め、日本とはシステムが異なるので、情報提供したいと思います。
パソコンのファンがうるさくて気になる場合や、ずっと回りっぱなしの場合は、パソコン内の冷却ファンにゴミやホコリがたまり、排熱がうまく行えていない可能性があります。本記事ではファンを掃除する手順について紹介します。