TraBlog

大学院留学、旅行、英語学習などについて紹介します

---------- おすすめ記事 ----------
GRE対策【大学院留学に必要なスコアを取得するための勉強法】
【厳選】忙しい社会人が英語の勉強時間を確保する方法5選
ビジネス書・自己啓発本を速く読む方法3選【読書歴16年で思うこと】
アメリカ観光で訪れたい絶景15選【人気の国立公園やツアー情報も】

写真で振り返るビクトリア・メルボルン観光|オーストラリア旅行

 

ビクトリアの州都、メルボルンを旅行した時に撮った写真です!

 

 

メルボルンの見どころや、ご飯どころについて写真を中心にお伝えします!

 

 

写真で振り返るビクトリア・メルボルン観光

 

シドニーのオペラハウスのように、超有名なシンボルはありませんが、自由気ままに街歩きを楽しみました。

 

移民が多いメルボルンでは、食文化も豊富です。

 

立ち寄ったレストランなども紹介します!

 

 

メルボルン市内の見どころ

 

こちらは市内の様子

高層ビルが立ち並んでいます。

 

 

市内の移動は無料トラムが便利です。

 

 

 

RMIT大学

古い建物を利用したキャンパス

 

 

ビクトリア州立図書館

芝生がきもちよさそう!

 

 

タウンホール

スワンストン・ストリートとコリンズ・ストリートの交差点にあります。

 

 

フリンダーズ・ストリート駅

オーストラリアで初めて汽車が走った駅です。

 

 

セントポールズ大聖堂

フリンダーズ・ストリート駅の向かいにあります。

 

 

内装も見ごたえがあります!

 

 

 

こちらは『パイプオルガン』

迫力があります。

 

 

サウスバンク

近代的な高層ビルがメルボルンっぽい。

 

 

ユーレカスカイデッキ88

88階にある展望台からの眺めは最高!

 

 

メルボルン・クリケット・グラウンドも見えました(@_@

 

 

 

戦争慰霊館

キングスドメインにあります。トラム(有料ゾーン)の利用が便利!

 

 

ヨーロッパ風の建物です。

 

 

 

トレジャリーガーデン

芝生と近代的なビルが対照的です。

 

 

こちらは『キャプテンクックの家』

 

 

 

オールド・ドレジャリー

旧大蔵省で、現在は博物館として利用されています。

 

 

Gordon Reserve

向こう側にあるホテル・ウィンザーも映えます!

 

 

ビクトリア州議事堂

無料の見学ツアーもあります!

 

 

セントパトリックス大聖堂

90年以上かけて完成したゴシック様式の建築物です。

 

 

立派な祭壇です。

 

 

 

ステンドグラスも見ごたえがあります!

 

 

 

王立展示場

世界文化遺産にも登録されています!

 

 

建物に続く道もかっこいい😲

 

 

 

チャイナタウン

洋食に飽きてしまったときに重宝されるエリアです。

 

 

ご飯どころ

 

 Bowltiful LANZHOU Beef Noodle

 

中国の蘭州で食べられている牛肉麵のお店です。

 

 

 

辛いものが好きな人にはおすすめ!

 

 

 

場所はこちら

 

 

 

 Bang Pop

 

サウスワーフにあるタイ料理屋です。

 

 

 

チェンマイ風タイヌードルは絶品でした!

 

 

 

場所はこちら

 

 

 

 Agathé Pâtisserie

 

サウスメルボルン・マーケットの中にあるフランス菓子店です。

 

 

 

ここのクロワッサンは超おすすめです!

 

 

 

場所はこちら

 

 

 

 The Crafty Squire

 

ラッセルストリートにあるオーストラリアン・パブです。

 

 

 

クラフトビールやオージーフードが楽しめます!

 

 

 

場所はこちら

 

 

 

以上です。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

メルボルン行きの格安航空券を検索する

Expedia.co.jp - 公式サイト -【エクスペディア】

 

メルボルン発のツアーを検索する

現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

 

 

あわせて読みたい!

 

メルボルン観光について、他にも記事を投稿しております。

 

*** おすすめの記事はこちら ***

 

 

 

*** メルボルンのホテル情報はこちら ***

 

 

 

オーストラリア旅行についても記事を投稿しております。

 

*** おすすめの記事はこちら ***