ビクトリアの州都、メルボルンを旅行した時に撮った写真です。
メルボルンの見どころや、ご飯どころについて写真を中心にお伝えします!
写真で振り返るビクトリア・メルボルン観光
シドニーのオペラハウスのように、超有名なシンボルはありませんが、自由気ままに街歩きを楽しみました。
移民が多いメルボルンでは、食文化も豊富です。
立ち寄ったレストランなども紹介します!
メルボルン市内の見どころ
高層ビルが立ち並ぶ市内
市内の移動は無料トラムが便利
RMIT大学
古い建物を利用したキャンパス
ビクトリア州立図書館
芝生がきもちよさそう!
タウンホール
スワンストン・ストリートとコリンズ・ストリートの交差点にあります。
フリンダーズ・ストリート駅
オーストラリアで初めて汽車が走った駅です。
セントポールズ大聖堂
フリンダーズ・ストリート駅の向かいにあります。
内装も見ごたえあり^^
迫力のあるパイプオルガン
サウスバンク
メルボルンの高層ビルが近代的🏢
ユーレカスカイデッキ88
88階にある展望台からの眺めは最高!
メルボルン・クリケット・グラウンドも見えました(@_@
戦争慰霊館
キングスドメインにあります。トラム(有料ゾーン)の利用が便利!
ヨーロッパ風の建物
トレジャリーガーデン
芝生と近代的なビルが対照的
キャプテンクックの家
オールド・ドレジャリー
旧大蔵省で、現在は博物館として利用されています。
Gordon Reserve
向こう側にあるホテル・ウィンザーも映える😲
ビクトリア州議事堂
無料の見学ツアーもあります!
セントパトリックス大聖堂
90年以上かけて完成したゴシック様式の建築物
立派な祭壇
ステンドグラスも見ごたえあり!
王立展示場
世界文化遺産にも登録されています!
建物に続く道もかっこいい😲
チャイナタウン
洋食に飽きてしまったときに重宝されるエリア^^
ご飯どころ
Bowltiful LANZHOU Beef Noodle
中国の蘭州で食べられている牛肉麵のお店です。
辛いものが好きな人にはおすすめ!
場所はこちら
Bang Pop
サウスワーフにあるタイ料理屋です。
チェンマイ風タイヌードルは絶品でした!
場所はこちら
Agathé Pâtisserie
サウスメルボルン・マーケットの中にあるフランス菓子店です。
ここのクロワッサンは超おすすめ!
場所はこちら
The Crafty Squire
ラッセルストリートにあるオーストラリアン・パブです。
クラフトビールやオージーフードが楽しめます^^
場所はこちら
以上です。
年会費無料で海外旅行保険が付いてくるクレジットカードなら、楽天カードかエポスカードがおすすめ!
大学生でも作ることができます。
関連記事
メルボルン観光に関連して情報を発信しております。
よろしければご覧ください。