どうも、30代/男性/既婚/子持ち/による育児応援ブログです!
- ケツずれに悩んでいる方
- ケツ毛の処理を検討している方
・この記事の時点で社会人歴約13年
・副業・ブロガー歴約4年
・2児の父(0歳と2歳)
私もケツずれに悩まされた一人ですが、ケツ毛を除毛したことでだいぶ良くなりました。
本記事を読んだことで、あなたのケツずれが改善されれば幸いです。
男のケツずれ対策 - 除毛しましょう
1. 悩ましい夏のケツずれ
夏場にケツずれで悩む人は多いのでないでしょうか?
この記事を読んでいるなら、あなたもその一人のはずですね。
私もその一人です。
しかも気になりだすとキリがないので、余計イライラしますよね...
ケツずれを起こす・悪化させる主な原因
- 歩くことによる摩擦
- 汗によって摩擦が増える
- 汗(不清潔)による炎症
- ケツ毛による摩擦の増加
生活している以上、歩くことは避けられないですよね。
汗による影響は、
- きちんとお風呂で洗う
- ウォシュレットを使う
- 蒸れにくい下着を履く
とかで対応できます。
問題は『ケツ毛』ですよね...
肛門のまわりに生えているアレです。
2. ケツ毛は除毛しよう!
ケツ毛を処理したいけど、
『カミソリやシェーバーで剃るにも見えないしやりにくい...』
『VIO脱毛はちょっと高いし...』
『相談もしにくいな...』
って感じですよね。
そんなあなたに朗報です。
『除毛』なら結構簡単にできますよ!
しかもリーズナブルです!
私が使っているVIO対応除毛クリームはこちら
VIO対応の除毛クリームです。
夏場はワキとかにも使ったりしています。
除毛したい部分に塗って、10分放置したあと、ティッシュで毛をつかみ取るようにしながら拭くと毛が取れます。
経験談ですが、ケツ毛はワキ毛よりも毛がやわらかいので取れやすいです。
毛を取った後は、クリームをシャワーでよく洗い流せば終了です。
除毛したあとは、汗のケアをしておけば、ケツずれになることはなくなりました!
ちなみに余談ですが、トイレで用を足しておしりを拭くときに、トイレットペーパーがケツ毛に絡まることありませんか?
風呂に入ったときに気づくアレです。
それもなくなりました(笑)
ただし、脱毛ではないので、時間がたてばまた毛が生えてきますが、夏場をしのぐ程度であれば、シーズン(6-10月)に3~4回除毛すればOKです!
3. 質問コーナー
質問①『肌アレ・ヒリヒリしないの?』
⇒ 回答①:肌の強さによりますが、私の場合はあまりヒリヒリしませんでした。
肌の強さを伝えるのはちょっと難しいですが、私はヒゲを2日連続で剃ると、ちょと肌荒れします。
なので、肌は『ちょっと弱い』くらいでしょうか。
ケツ毛を除毛した後に、すこしだけ、ヒンヤリしたり、ヒリヒリしました。
でも1~2時間くらいしたら、何も感じなくなったので、ふつうに許容範囲って感じですかね。
質問②『匂いはするの?』
⇒ 回答②:少しします。
クリームを嗅ぐと、鼻をつくようなにおいが少しします。
なので、お風呂などで使う場合は必ず換気扇をフルパワーで回しながら使いましょう。
逆に言うと、換気扇をまわしながら使えば、除毛後は気になりません。
質問③『値段はどのくらい?』
⇒ 回答③:2,500円くらいで、大きめの洗顔料くらいの量が買えます。
アマゾンなら定期便にも対応しているので、10%オフで買えたりもします。
4. 注意事項
ケツずれが治ってから使いましょう。
もし、今ケツずれを起こしていたら、それが治ってから除毛しましょう。
肌荒れしている部位への使用は推奨されていないので、残念ですが治ってから再発防止用に除毛しましょう。
パッチテストは必ずやりましょう
ケツ毛の場合、どうしても肛門にも除毛クリームがたくさんつきます。
肛門はかなりデリケートなので、ちょっと面倒くさいですが、パッチテストはやっておきましょう。
放置しすぎない
クリームを塗ってからの放置時間は10分です。
肌荒れしにくいとはいえ、刺激が強いのは事実です。既定の時間(10以上)放置するのはやめましょう。
最初のうちはどれくらい塗ったらいいか分からないので、処理しきれない毛もでてきますが、そんな時は1度で全部処理しようとせず、2回に分けて除毛しましょう。
まとめ:ケツずれに悩む人たちへ
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
いろいろ書いてきましたが、ケツ毛を処理したことで、夏場のケツずれはかなり改善されました。
VIO対応のメンズ用除毛クリームは他にもあります。
ぜひ一度検索してみてください。
とはいえ、
『何回も処理するのはめんどくさい』
『ほかのムダ毛もまとめて処理したい』
という方は、脱毛の方がおすすめです。
人気の脱毛サロン
-
dats!【ダッツ】:月額定額制のサブスク脱毛プラン
-
メディカルエピレーションクリニック:厚生労働省認可医療レーザー機を使用
あわせて読みたい!
育児関連のライフハックをブログにまとめております。
*** 健康系の記事はこちら ***
*** 金融系の記事はこちら ***
*** 実用系の記事はこちら ***
*** 自己啓発系の記事はこちら ***
*** 旅行系の記事はこちら ***