TraBlog

大学院留学、旅行、英語学習などについて紹介します

---------- おすすめ記事 ----------
GRE対策【大学院留学に必要なスコアを取得するための勉強法】
【厳選】忙しい社会人が英語の勉強時間を確保する方法5選
ビジネス書・自己啓発本を速く読む方法3選【読書歴16年で思うこと】
アメリカ観光で訪れたい絶景15選【人気の国立公園やツアー情報も】

写真で見る網走監獄【アクセスや関連動画も】|北海道旅行

f:id:TraProak:20210121164329j:plain

 

網走で人気の観光地【網走監獄】に行ってきました。

 

網走監獄は、明治時代の終わり頃から使われていた監獄を移築・復元した博物館です。

 

監獄内での囚人たちの生活や北海道開拓の歴史が学べる展示などもあります。

 

 

網走監獄に行ってみた【アクセスや関連動画も】

 

網走で人気の観光地、網走監獄に行ってみました!

 

網走湖の近くにあり、女満別空港からは車で30分弱くらいです。

 

網走監獄の場所はこちら

 

 

 

駐車場に車を駐めて、ちょっと坂を登ると、『鏡橋』があります。

 

網走刑務所の囚人たちは、収容されるときも出所のときも、刑務所の外塀を沿って流れる網走川にかかる橋を必ず渡る必要がありました。

 

「川面に我が身を映し、襟を正し、心の垢をぬぐいおとす目的で岸に渡るように」と、鏡橋と呼ばれるようになったそうです。

 

f:id:TraProak:20210121164851j:plain

 

 

こちらは、網走監獄の入場ゲート

自給自足による農業監獄を目指した網走監獄は、明治29年に二見ヶ岡外役所を設けられ、刑務所農場をつくりました。

この門は、その農場の正門を移築・復元したものです。

 

f:id:TraProak:20210121172130j:plain

 

 

ここでチケットを買います。

入場料は1,100円(大人)です。

 

f:id:TraProak:20210121165004j:plain

 

 

網走刑務所の象徴となっている、煉瓦でできた『赤門』

 

f:id:TraProak:20210121164329j:plain

 

門の中には、受刑者に面会に来た人のために待合室が設けられていました。

面会については、厳しい規則があり、認められないこともあったようです。

 

f:id:TraProak:20210121165108j:plain

 

 

 

 

 

こちらは、指定重要文化財に登録されている『旧網走監獄庁舎』

網走監獄の管理棟として使用されていました。

 

f:id:TraProak:20210121165244j:plain

 

庁舎の中には、北海道開拓の歴史や監獄に関する展示があります。

ここで少し勉強してから、見学をすることをおすすめします。

 

f:id:TraProak:20210121165328j:plain

 

 

こちらは『水門』

網走刑務所の前方には網走川が流れており、生活物資を運び入れたり、農場に肥料を運んだりと、貴重な水路として使われていました。

 

f:id:TraProak:20210121165426j:plain

 

 

こちらは、「看守長屋」と呼ばれていた、網走刑務所の『職員官舎』

 

f:id:TraProak:20210121165709j:plain

 

明治45年に建てられ、網走川の両河畔に176戸立ち並んでいました。

1軒あたり9坪しかありませんが、家族で生活していたようです。

 

f:id:TraProak:20210121165601j:plain

 

当時の生活の様子がうかがえます。

 

f:id:TraProak:20210121165632j:plain

 

 

 

 

 

こちらは『味噌蔵』

経費削減のため味噌や醤油は時給していました。

 

f:id:TraProak:20210121165809j:plain

 

中には当時使われていた道具が展示されております。

醤油桶は民間で使用していたものですが、当時刑務所で使用していたものと全く同じかたちをしているそうです。

 

f:id:TraProak:20210121165854j:plain

 

 

こちらは『旧釧路地方裁判所 網走支部 法廷復元棟』

 

f:id:TraProak:20210121170013j:plain

 

法廷の様子などが再現されております。

机、椅子、カーテンなども実際に使用されていたものが展示されています。

 

f:id:TraProak:20210121170119j:plain

 

被告人室や拘置所もありました。

 

f:id:TraProak:20210121170223j:plain

 

 

 

 

 

こちらは、『休泊所』

受刑者が塀の外に出て、日帰りできない作業を摺るときは、「休泊所」と呼ばれた仮小屋で寝泊まりをしていました。

別名「動く監獄」と呼ばれていたそうです。

f:id:TraProak:20210121170318j:plain

 

農園刑務所として有名な網走刑務所では、農機具や肥料を入れておく倉庫、収穫した作物を蓄えておく小屋が10棟ほどありました。

自分たちで農機具を作る囚人。

 

f:id:TraProak:20210121170353j:plain

 

春の開墾、種まき、秋の収穫作業などを再現した風景。

 

f:id:TraProak:20210121170958j:plain

 

 

二見ヶ岡刑務支所も、移築・復元されております。

小豆の仕分け作業。

f:id:TraProak:20210121171044j:plain

 

外から丸見えのトイレ。

 

f:id:TraProak:20210121171128j:plain

 

食事の様子が再現されています。

 

f:id:TraProak:20210121171159j:plain

 

 

こちらは、『高見張り』

 

f:id:TraProak:20210121171236j:plain

 

 

 

 

 

網走監獄の一番みどころ、『旧網走監獄舎房』

 

f:id:TraProak:20210121220136j:plain

 

長い廊下と独房。 

 

f:id:TraProak:20210121171403j:plain

 

独房は、布団が敷けるくらいの広さしかありません。

 

f:id:TraProak:20210121171442j:plain

 

脱獄に成功した白鳥由栄

 

f:id:TraProak:20210121171527j:plain

 

 

こちらは、『中央見張所』

 

f:id:TraProak:20210121171628j:plain

 

 

こちらは、『浴場』

寒い北海道ですが、15人単位で、脱衣から着衣まで約15分しかなかったようです。

 

f:id:TraProak:20210121171707j:plain

 

1日に入浴できる人数は約200人と限られており、1000人の囚人が入浴するのには5日間かかったようです。

ただし、出所する収容者は、その前日に一人でゆっくりと入浴することが許されていました。

 

 

こちらは、監獄内の規則を守らない受刑者が入れられた『独居房』

 

f:id:TraProak:20210121171748j:plain

 

窓のない、真っ暗な独居房内。

 

f:id:TraProak:20210121221007j:plain

 

 

こちらは、『懲罰房』

監獄内で規則を犯した受刑者は7昼夜、重湯のみが与えられて入居させられました。

 

f:id:TraProak:20210121171839j:plain

 

 

こちらは、『釧路集治監 網走外役正門』

監獄設置の永久聖夜仮設生、資材の調達の関係で、当時の塀は木造で作られていました。

 

f:id:TraProak:20210121171910j:plain

 

出口にはお土産屋さんがあります。

 

f:id:TraProak:20210121172008j:plain

 

 

 

 

 

こちらは、『監獄食堂』

現在の網走刑務所で収容者が食べているメニューを再現した食堂です。

 

f:id:TraProak:20210121170602j:plain

 

まずは食券を買います。

 

f:id:TraProak:20210121170633j:plain

 

こちらは、サンマの監獄職A

北海道の食材をつかった定食なので、普通においしい。

 

f:id:TraProak:20210121170833j:plain

 

他にもメニューはたくさんあります。

 

f:id:TraProak:20210121170921j:plain

 

 

 

 

 

網走監獄へのアクセス

 

一番便利なのは車です。

 

網走の市街地からは15分くらいで行けます。

 

また、網走駅から観光バスで訪れることもできます。

 

詳細はこちら

定期観光バス | 網走バス株式会社

 

 

関連動画

 

網走刑務所からの脱獄にまつわる動画がYouTubeで楽しめます。

 

昭和の脱獄王、『白鳥由栄

 

ビートたけしが主演のスペシャルドラマです。

ちなみに白鳥由栄は山田孝之が演じております。

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

感想・まとめ

 

社会科見学を思い出すような、歴史的建築物や展示の数々。

 

普段の生活では想像もできない、監獄内での収容者たちの生活や北海道開拓における囚人たちの功績など、とても勉強になる場所です。

 

網走に訪れた際には、ぜひ網走監獄まで足を運んでみてください!

 

 

それでは良い旅を!

 

北海道の旅行を計画する!

 

【公式】楽パック - 国内ツアー(航空券+宿)|楽天トラベル

 

 

あわせて読みたい!

 

網走観光について、他にも記事を投稿しております。

 

★ ★ ★ おすすめはこちら ★ ★ ★

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com