TraBlog

大学院留学、旅行、英語学習などについて紹介します

---------- おすすめ記事 ----------
GRE対策【大学院留学に必要なスコアを取得するための勉強法】
【厳選】忙しい社会人が英語の勉強時間を確保する方法5選
ビジネス書・自己啓発本を速く読む方法3選【読書歴16年で思うこと】
アメリカ観光で訪れたい絶景15選【人気の国立公園やツアー情報も】

「ビデオカメラ」に関する英語表現【アメリカ留学中の日常英語】

f:id:TraProak:20200512133336j:plain

Mockup psd created by zlatko_plamenov - www.freepik.com

 

「ビデオカメラ」に関する英語表現

 

本記事では、ビデオカメラについて、カメラの名称や使い方に関する英語表現を紹介します。

 

 

ビデオカメラ

▶ Camcorder

 

「家庭用のビデオカメラ」"camcorder" と言います。

 

"video camera" でも間違いではないですが、テレビの撮影などで使用する業務用のものを示すことが多く、一般的には "camcorder" がよく使われます。

  

 

充電池

▶ Rechargeable battery

 

「再充電可能な」という意味で "rechargeable" を使います。

 

また日本語でも「電池パックと言うように、英語でもカメラなどの電池パックは "rechargeable battery pack" と言うことができます。

 

 

 

「半押し」にはいくつか言い回しがあります。

 

例文① ⇒ Press PHOTO button lightly to adjust the focus, then press it fully.

訳:PHOTOボタンを半押しし、ピントを合わせたあと、完全に押して下さい。

 

例文② ⇒ Focus on objects by half-pressing the shutter button.

訳:シャッターボタンを半押しして、被写体にピントを合わせてください。

 

例文③ ⇒ Press the shutter button halfway down to focus, and press it all the way down.

訳:シャッターボタンを半押ししてピントを合わせたのち、最後まで押してください。 

 

なお「ピントを合わせる」は、 "adjust the focus" と言います。

 

ランプが消えたら充電完了(満充電)です。

▶ Lamp turns off when the battery pack is fully charged.

 

「充電が終わった(完了した)」には "fully" と "charge" の受動態を用いて、"fully charged" という表現が使われます。

 

そのほか "charging is completed" や "finish charging" などの言い方もあります。

 

 

 

カメラが電源に接続されていても、バッテリーの電力が消費される場合があります。

▶ The battery pack may be consumed even if the camcorder is connected to the wall outlet.

 

"consume"「消費する」という意味です。

日本語と同じように「電池が消費される」という意味で "consume" を使うことができます。

 

電池が何かを消費する訳ではないので、通常受動態が用いられます。

 

なお使ってないのに電池が減る、いわゆる「自由放電」 "self-discharge" と言います。

 

またスマートフォンなどで、何年も使っていると「電池がだめになる」「充電してもすぐになくなる」現象のことは、"battery aging""capacity loss/fading" などと表現されます。 

 

まとめ

 

本記事でご紹介した単語をまとめます。

 

  • 「家庭用のビデオカメラ」= camcorder
  • 「再充電可能な」= rechargeable
  • 「半押し」= press lightly / press halfway
  • 「ピントを合わせる」= adjust the focus
  • 「満充電」= fully charged
  • 「消費する」= consume
  • 「自由放電」= self-discharge
  • 「電池がだめになる」= battery aging

 

本ブログでは、英語学習アメリカの国立公園海外大学院留学に関する情報を発信しております。

 

下記の記事もあわせてご覧下さい!