-
海外旅行に行く予定のある方
-
どこで両替しようか悩んでいる方
海外旅行を計画している方にとって、現地通貨の両替は面倒な手続きの一つですよね。
クレジットカードで支払える場面が増えてきたとはいえ、全く現金を持たないのもリスクがありますし。
とはいえ、早朝便や深夜便だったりすると、空港での時間も限られているし、レートも余り良くなかったりしますよね。
そんな方におすすめしたいのが、『外貨両替ドルユーロ』です。
- 旅行者必見!外貨両替ドルユーロで簡単・お得に両替しよう!
- ①:注文はネットで簡単
- ②:宅配先について
- ③:宅配日数
- ④:支払い方法
- ⑤:外貨を売ることもできる
- まとめ:外貨両替ドルユーロを利用しよう!
- あわせて読みたい!
旅行者必見!外貨両替ドルユーロで簡単・お得に両替しよう!
外貨両替ドルユーロとは、外貨の宅配サービスで、自宅や職場にいながら外貨の両替ができます。
インターネットを通じて簡単に注文でき、注文した外貨は郵便局の書留で宅配されるため、追跡もできて安心です。
現地での両替もちょっと不安だし、空港での両替も面倒くさい。
旅行前やビジネスで海外に行く前に外貨を手に入れるなら、このサービスがオススメです!
①:注文はネットで簡単
外貨両替ドルユーロでは、ネットで簡単に注文ができます!
必要な情報を順番に入力するだけで、24時間いつでも注文可能です。
指定された振込先に送金手続きをするか、代金引換でも外貨を受け取ることができます。
②:宅配先について
注文した外貨は、自宅以外にも職場や郵便局などでも受け取ることができます。
そのため、店舗には一切行く必要もありません!
また書留=手渡しで送られてくるため、セキュリティ面でも安心です。
③:宅配日数
ネットで注文をして、支払いの確認が午前11時までに完了した場合は、即日中に出荷されます。
急いでいる場合には、速達での配送も対応してくれます。
なので多くの場合、午前11時までに支払いが完了すれば、翌日か遅くとも翌々日までには手元に外貨が届きます。
④:支払い方法
支払い方法は2種類あります。
『銀行振込』か『代金引換』です。
1. 銀行振込で支払う
1つめは、注文を確定したあとに、指定された口座に銀行振込する方法です。
注文が完了すると、注文時に入力したメールアドレス宛にメールが送信されます。
メール内に振込先口座の情報が記載されているので、ネットバンキングで支払うか、近くのATMなどで振り込めばOKです。
なお郵送料は400円かかりますが、10万円以上注文すると、送料は無料になります。
2. 外貨購入『代金引換』で支払う
もう一つは、代金引換です。
午前11時までの注文で当日出荷されるので、受け取り時に支払いうようにしましょう
なお郵送料は一律700円なので、銀行振込の方がちょっとお得です。
⑤:外貨を売ることもできる
外貨両替ドルユーロでは、外貨を売ることもできます!
旅行先で余った外貨って、結局使わずに引き出しの中で眠っている場合がほとんどなんですよね。
であれば、帰ってきたタイミングで売却してしまうのが一番効率的です!
同様にネットから売却する外貨金額を入力して、現金を簡易書留で外貨両替ドルユーロ宛てに郵送するだけです。
あとは、注文時に入力した自身の口座に入金されるか、もしくは書留で日本円を受け取ることもできます!
まとめ:外貨両替ドルユーロを利用しよう!
まとめると、外貨両替ドルユーロは旅行者にとって簡単でお得な両替方法です。
自宅やオフィスなどで両替手続きができるため、時間や場所に制約されることなく、自分の都合に合わせて両替が可能です。
次回の海外旅行では、ぜひ外貨両替ドルユーロを活用してみてください!
それでは快適な旅を!
外貨両替ドルユーロを検索する>>
あわせて読みたい!
その他に『海外旅行系の記事』をブログに投稿しています!
*** おすすめの記事はこちら ***