GREに特化した英単語集をお探しですか?
GRE General Test 攻略のための必須英単語 2163は、日本人の受験生がGRE General Test の Verbal Reasoning において、効率的にスコアを上げられるように編集・出版致しました。
改訂版発売決定!
2019年に発行された『GRE General Test攻略のための必須英単語2163』に例文及び英語の定義を増補した改訂版の発売が決定しました。
詳しくはこちら
GREに特化した英単語集
GREで出題される英単語は網羅的に収録しており、GRE対策用としては日本語で執筆された唯一の単語集です。
本記事をお読みになり、ご検討頂いた上でご購入頂ければ幸いです。
洋書の単語集のデメリット
本書を利用することで、効率的にGRE Verbal Reasoning の対策ができます。
なぜなら現在普及している洋書の参考書を利用した学習法は、以下のようなデメリットがあるからです。
- TOEFLの学習ですでに覚えた英単語が一部含まれている
- ネイティブの学部3~4年生であれば知っているような英単語は含まれていない
- 複数の単語集やフラッシュカードを購入した場合、同じ単語や意味を推定できる派生語などが重複して含まれている
さらに抽象的な意味を持つ英単語も多く、英語で意味を覚えることが難しい場合もあるため、辞書を引いて日本語の意味を書き込む作業にも、かなりの時間を費やしてしまいます。
本書の特徴
GRE General Test 攻略のための必須英単語 2163はこれらの問題点を解決し、日本人受験者がより効率的にGRE対策ができることを目的に出版致しました。
本書の特長は以下のとおりです。
1. GREで頻出の英単語に特化し、英単語と日本語の意味を掲載
2. TOEFL対策で覚える可能性が高い英単語や、容易に意味が推測できる派生語などは省略
3. 既存の単語集やフラッシュカードには含まれていないが、設問内に含まれることが多く、かつ日本人に馴染みのない英単語も掲載
本書の利用法
本書を利用した学習において、重要なポイントは以下の3つです。
1. 日本語の意味を隠し、何度も繰り返し覚える/思い出す
2. 例文や派生語を書き込む
3. 目標スコアを設定し、出願までの時間を逆算して計画的に勉強する
1. 日本語の意味を隠し、何度も繰り返し覚える/思い出す
人間は思い出す回数が多ければ多いほど記憶に残りやすくなります。
しおりや定期入れなどで日本語の意味を隠して、英単語の意味を覚える/思い出すことを何度も繰り返しましょう。
本書は印刷費を抑えて、販売価格をできるだけ下げるためにモノクロ印刷をしております。
そのため赤シートなどを使いたい方は、恐れ入りますが暗記ペンなどをご使用頂ければと思います。
抽象的な意味の英単語や、日常生活ではほとんど使われない英単語も多く含まれます。
モチベーションを維持する目的も兼ねて、クイズに答えるような感覚で何度も何度も機械的に覚える/思い出すことも、多くの英単語を暗記するうえでは重要です。
また可能であれば英単語(及び日本語の意味も)をブツブツつぶやきながら勉強するようにしましょう。
このように声に出すことによって、耳と脳に刺激が与えられ、より記憶が定着しやすくなります。
2. 例文や派生語を書き込む
本書では、掲載した英単語に関する例文や派生語は、ご自身で記入する形式を採用しております。
例文や派生語を用いた学習は、新しく覚えた単語が含まれる英文を理解したり、関連する語彙を学ぶ、つまり「読解力」を上げるためには効果的です。
しかし、その英単語の「意味を覚える」という観点では、掲載された例文や派生語を受動的に読むよりも、その英単語を用いて自分で英文やフレーズを作成したり、問題演習で間違えた部分や、意味が推定できなかった派生語などを書き出して、何度もその英単に触れる方が、より効果的に英単語を覚えることができます。
もし例文があった方が英単語を覚えやすい/イメージしやすいという方のために、私が運営するサイト:GRE英単語例文集に本書に含まれる英単語に関連した例文を記載しております。
よろしければご参照下さい。
3. 目標スコアを設定し、出願までの時間を逆算して計画的に勉強する
GRE General Testは、受験した分だけスコアが上がるというものではありません。
また試験を受けた日から21日後以降でないと次の試験が受けられないことに加え、年間に受験できる回数も5回と限られています。
そのため学校リサーチをして出願する大学を決めたら、目標スコアを設定し、出願締め切りから逆算して、計画的に勉強及び受験をする必要があります。
なお大学によっては、「While the deadline has passed, you may still modify some parts of your application by clicking on the links below. However, the admissions committee may have already read your folder, and thus may not see your changes.」のように、出願締め切り後も書類やスコアのアップデートを認めている場合があります。
そのため12月が出願締め切りだとしても、1月に受験したGREのスコアが採用されることもあります。
つまり年末年始の休みを利用して集中的に勉強し、1月上旬に受験したスコアが高い場合は合格に近づく可能性もあるため、出願後も含めて受験日程及び学習計画を立てるようにしましょう。
付録に⇩のようなGREスコアの管理シートや、学校リサーチのまとめ表なども掲載しておりますので、必要に応じてご利用頂ければ幸いです。
以上の3つのポイントを意識して、問題演習とあわせて英単語を覚えていくことで、GRE General Test【Verbal Reasoning】のスコアを効果的に上げることができます。
音声教材
音声教材をYouTubeで提供しております。
目と合わせて、耳から英単語を繰り返し聞くことで、より記憶に残りやすくなるように作成しました。
通勤・通学中や、作業をしながらの聞き流しにも利用できます。
お詫びと訂正
大変申し訳ございませんが、下記のように誤りがございました。
ご購入頂いた皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。
ここに深くお詫び申し上げます。
#0368
(誤)conceit [noun] kənsíːt うねぼれ, 思いつき
正しくは
(正)conceit [noun] kənsíːt うぬぼれ, 思いつき
#0376
(誤)conceive [verb] kənsíːv 大目に見る, 容赦する
正しくは
(正)condone [verb] kəndóun 大目に見る, 容赦する
#0418
(誤)convolute [adjective] kánvəlùːt 入り組んだ, 複雑な
正しくは
(正)convoluted [adjective] kánvəlùːtəd 入り組んだ, 複雑な
#0585
(誤)dissent [adjective] disént 反対する, 意見が異なる
正しくは
(正)dissent [verb] disént 反対する, 意見が異なる
#0727
(誤)excruciating [verb] ikskrúːʃièitiŋ 苦しめる, 拷問する
正しくは
(正)excruciating [adjective] ikskrúːʃièitiŋ 苦しめる, 拷問する
#996
(誤)impregnable [adjective] impréɡnəbl 信じがたい, 本当とは思えない
正しくは
(正)impregnable [adjective] impréɡnəbl 難攻不落な, 動じない
#1116
(誤)jaundiced [noun] dʒɔ́ːndist ひがみ, 偏見
正しくは
(正)jaundice [noun] dʒɔ́ːndəs ひがみ, 偏見
#1274
(誤)mirth [noun] mə́ːrθ 陽気, 換気
正しくは
(正)mirth [noun] mə́ːrθ 陽気, 歓喜
#1331
(誤)nobleman [noun] nóublmæn 極悪な, 不正な
正しくは
(正)nobleman [noun] nóublmæn 貴族, 華族
#1544
(誤)premeditated [verb] prìːmédətèitid 前もって計画する, 予某する
正しくは
(正)premeditate [verb] prìːmédətèit 前もって計画する, 予謀する
#1612
(誤)puny [adjective] pjúːni 弱々しい, 取るの足りない
正しくは
(正)puny [adjective] pjúːni 弱々しい, 取るに足りない
#1688
(誤)remonstrate [verb] rémənstrèit 講義する, 異議を唱える
正しくは
(正)remonstrate [verb] rémənstrèit 抗議する, 異議を唱える
#1977
(誤)threreof [adverb] ðὲərʌ́v それについて, そういう理由で
正しくは
(正)thereof [adverb] ðὲərʌ́v それについて, そういう理由で
#1995
(誤)touchtone [noun] tʌ́tʃtoun 標準, 基準
正しくは
(正)touchstone [noun] tʌ́tʃstə̀un 標準, 基準
GRE General Test攻略のための必須英単語2163
いかがでしたでしょうか。
もしあなたが本書をご購入頂き、「効率的に勉強できる姿」をイメージできたのなら、ぜひ一度検討してみてください。
やっぱり洋書の参考書で勉強したいという方は、こちらの記事におすすめの参考書をまとめておりますので、ご覧頂ければと思います。
関連記事
Verbal Reasoning 以外の勉強法についても別記事にまとめておりますので、よろしければご覧下さい。