TraBlog

大学院留学、旅行、英語学習などについて紹介します

---------- おすすめ記事 ----------
GRE対策【大学院留学に必要なスコアを取得するための勉強法】
【厳選】忙しい社会人が英語の勉強時間を確保する方法5選
ビジネス書・自己啓発本を速く読む方法3選【読書歴16年で思うこと】
アメリカ観光で訪れたい絶景15選【人気の国立公園やツアー情報も】

「インクカートリッジ」に関する英語表現【アメリカ留学中の日常英語】

f:id:TraProak:20200512102947j:plain

Business photo created by jannoon028 - www.freepik.com

 

「インクカートリッジ」に関する英語表現

 

本記事では、プリンターのインクカートリッジに関連して、英語での表記や使い方を紹介します。

 

 

すぐに乾き、にじみにくい。

▶ Instantly-dry, smudge resistant.

 

「インクがにじむ」は英語で "smudge" といいます。

 

"resistant"「抵抗力がある」という意味の形容詞で、〇〇 + resistant で「〇〇しにくい」や「〇〇に強い」という意味になります。

 

例えば

  • "water resistant" =「耐水性」
  • "heat resistant" =「耐熱性」
  • "shock resistant"=「耐衝撃性」

などの言い方があります。

 

なお「防水」に関しては注意が必要で、"waterproof""water resistant" という2種類の表現があります。

 

"waterproof" は水を通さないので、完全に没水させて使用したり、水圧に耐えられれば、ダイビングなどでも使うことができます。

日本語の「防水」に近いイメージです。

 

一方 "water resistant" は耐性があるだけなので、水につけたり、ずぶ濡れにした場合には壊れます。

日本語では「防水」というよりは、「耐水」のイメージです。

 

 

 

カートリッジのラベルを剥がさないで下さい。

▶ Do not remove or tear label on cartridge.

 

"tear" には名詞として「涙」という意味のほか、動詞として使われた場合は「引き剥がす、破る」などの意味になります。

 

カートリッジは信頼性を保つため真空包装されています。

▶ Cartridge is vacuum-packed to maintain reliability.

 

「真空包装する」 "vaccum-pack" という表現を使います。

 

"reliability" は "reliable" の形容詞で「信頼性、確実性」などと訳します。

 

 

開封後6ヶ月以内に使い切って下さい。

▶ Use up ink within 6 months of opening.

 

「使い切る、使い尽くす」"use up" といいます。

 

そのほか "up" を使った言い回しとして、"eat up" =「食べ切る」や、口語的に「よく聞けよ」という意味で "listen up" などがあります。

 

大学のグループワークなどでも耳にします。

 

カートリッジを分解しないでください。

▶ Do not dismantle cartridge.

 

「分解する、取り外す」"dismantle" が使われます。

家電製品の取扱説明書などによく書いてある表現です。

dismantle:"to take apart a machine or structure so that it is in separate pieces"

引用:Oxford Advanced Learner's Dictionary 8th edition

 

まとめ

 

本記事でご紹介した単語をまとめます。

 

  • 「インクがにじむ」= smudge
  • 「抵抗力がある」= resistant
  • 「防水」= waterproof
  • 「引き剥がす、破る」= tear
  • 「真空包装する」= vaccum-pack
  • 「信頼性、確実性」= reliability
  • 「使い切る、使い尽くす」= use up
  • 「分解する、取り外す」= dismantle

 

本ブログでは、英語学習アメリカの国立公園海外大学院留学に関する情報を発信しております。

 

下記の記事もあわせてご覧下さい!