- 海外ドラマで英語を勉強したい
- オーストラリア英語を勉強したいんだけど、ウェントワース女子刑務所で勉強できるかな
本記事では、そのような悩みにお答えしたいと思います!
【オーストラリア英語学習】ウェントワース女子刑務所を無料で見る
オーストラリアへの留学にそなえて、オージーイングリッシュを勉強中です。
そこで、ウェントワース女子刑務所をシーズン1から最後まで2周見てみました(^^ )
結論から言うと、
ウェントワース女子刑務所は英語の勉強になります!
私は、英語の勉強用に海外ドラマを見るようになって3年がたちます。
過去に
を見てきて、ウェントワース女子刑務所が英語学習用に見ている海外ドラマの3作目になります。
海外ドラマを英語学習用にみるときに大事なポイントは、
- 会話が中心であること
- 毎日、何回も見ること
です。
FRIENDS や BIG BANG THEORY は日常を描くシチュエーションコメディなので、まさに当てはまりますが、ウェントワース女子刑務所 も十分当てはまっており、英語学習に適しています!
人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!2週間無料トライアル!
ウェントワース女子刑務所が英語学習に適している理由
大事なポイントの1つ目
- 会話が中心であること
「刑務所」って聞くと、何となく「暴動のシーン」や「争い」などがメインになるイメージがありますが、ウェントワース女子刑務所 のメインは「人間ドラマ」です。
もちろん刑務所が舞台なので、「けんか」や、ときには「殺人」のシーンもありますが、ストーリーのメインはあくまで、囚人や看守の人生そのものです。
なので、登場人物の辛い経験や人間関係、気持ちの変化などが描かれており、会話がメインとなるシーンがほとんどです。
刑務所内での会話がほとんどなので、独特の単語や表現なども多く出てきますが、囚人たちも刑務所の中で暮らしています。
- 食堂でごはんを食べたり
- 共有スペースでお茶をしたり
- 面会時間に家族と会ったり
- 自由時間に敷地内でバスケをしたり
普通のくらしに近いシーンもたくさんあるので、日常生活で使うような英語にもたくさん触れることができます。
ちなみに看守同士の会話も、職場でのやりとりとして勉強になります。
オーストラリアのアクセントについては、登場人物によりだいぶ変わりますが、
- data ⇒ ダータ
- face ⇒ ファイス
- change ⇒ チャインジ
- paper ⇒ パイパー
など、聞き慣れない発音もたくさん出てくるので、オーストラリア英語に慣れるためにも、ウェントワース女子刑務所はおすすめです。
大事なポイントの2つ目
- 毎日、何回も見ること
やっぱり毎日見るには、そのドラマがおもしろくないとできませんよね...
大丈夫です!
私も半信半疑で見始めましたが、結局最終シーズンまで見てしまいました(^0^;)
過去に FRIENDS や BIG BANG THEORY を見てきたので、「刑務所」と聞いて最初はあまり乗り気ではありませんでしたが、シーズン1が終わることにはドハマりしていました('-'*)
ドラマで描かれている、
- 刑務所内の独特なシステム
- 囚人同士、囚人と看守、看守同士の人間関係
- 過去のトラウマ
- 同盟や裏切り
- 復習
など、見ているうちにどんどんハマっていきます!
では具体的に、「ウェントワース女子刑務所 のどこが見どころなのか」についてまとめてみました。
一部ネタバレの部分もあるので、もうすでに「見る」と決めている方は、こちらの2週間無料トライアルからご視聴ください!
人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!2週間無料トライアル!
ウェントワース女子刑務所の見どころ
ウェントワースの見どころを3つにまとめました。
若干ですが、ネタバレの部分もあるのでお気をつけ下さい。
主人公が変わる
刑務所が舞台ということもあり、主役がシーズンによって変わります(O_O)
日本のドラマでは、まずあり得ないような展開ですよね...
でも主人公が変わることでガラッとドラマの焦点が変わったり、刑務所内の人間関係も動いたりするので、シーズン8まで飽きることなく見れます。
最初のシーズンは、新しく刑務所に入ってきた「ビー」という囚人が主人公ですが、別のシーズンでは「ファーガソン」という看守長が主役になったりもします。
中盤では、脱獄をして無罪を証明しようとする「フランキー」という囚人が主役になることもあれば、「ファーガソン」の次に看守長になった「ベラ」という人物が主人公として描かれているシーズンもあります。
また、終盤でも新しく入ってきた囚人が主人公になったりして、刑務所内での派閥もガラッと変わります😲
人間ドラマがリアル
登場人物の人間ドラマがよく考えられています。
刑務所の囚人と聞くと、
「みんな悪いことをして捕まっている」
と想像してしまいますが、一概にそうでもありません。
もちろん、法を犯してしまったために、ウェントワース刑務所に収容されているわけですが、
- DVで精神的に追い詰められていた
- 幼少期に虐待を受けていた
- あることがきっかけでアルコールや薬物依存に陥ってしまった
などなど、登場人物にとってつらい過去が描写されており、ついつい感情移入してしまいます(T_T)
また仮釈放できても、外の世界に適応できずに、また刑務所に戻ってきてしまう登場人物や被害者の遺族による嫌がらせや復讐などもあったり、「実際にもこういう現実ってあるのかなぁ~」と思うこともありました。
登場人物の精神状態や気持ちの変化なども、よく描かれています。
弱みを握られて正常な判断ができなくなってしまったり、悩み事が重なってつい誰かにあたってしまったりと、そういう「人間の弱いところ」がありのまま表現されているところも面白いなと思いました。
刑務所内での派閥争い
様々な罪を犯して収容された主人たちが、刑務所内で生き残るために派閥を築いています(@@;)
刑務所内でも真面目に過ごす囚人もいれば、看守を買収したり、あの手この手で刑務所内にドラッグなどを密輸する囚人もいます。
そのような悪行は、だいたいグループで組織的に行われており、その巧妙な手口は見応えがあります。
そのため、どこの派閥に属するかで、登場人物の運命もガラッと変わったりもします。
途中で気付いて、別の派閥に移る囚人もいれば、そのまま不幸な結末を迎えてしまう囚人もいます(;。;)
その他にも、
- おとりを使って騙したり
- 仲間のフリをして近づいて裏切ったり
- 囚人同士の恋愛だったり
- 最初はぶつかり合っていても、あることがきっかけで結託したり
- 仮釈放をジャマしたり
刑務所内での派閥争いや人間関係から目が離せません!
Huluでウェントワース女子刑務所を見てみる!
人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!2週間無料トライアル!
こんな人におすすめ
- 英語学習用に海外ドラマを見たい
- オーストラリアのアクセントに慣れたい
- 人間ドラマを描くストーリーが好き
ウェントワース女子刑務所は、Hulu が独占配信中です。
いきなり月額プランに申し込む必要はなく、まず2週間の無料トライアルで見ることができます。
2週間あれば、シーズン1くらいは見終わりるので、とりあえず無料で見てみて、ハマったら全部見るといった感じです。
Huluでウェントワース女子刑務所を見てみる!
人気の映画・ドラマが月額1,026円で今すぐ見放題!2週間無料トライアル!