TraBlog

大学院留学、旅行、英語学習などについて紹介します

---------- おすすめ記事 ----------
GRE対策【大学院留学に必要なスコアを取得するための勉強法】
【厳選】忙しい社会人が英語の勉強時間を確保する方法5選
ビジネス書・自己啓発本を速く読む方法3選【読書歴16年で思うこと】
アメリカ観光で訪れたい絶景15選【人気の国立公園やツアー情報も】

写真で見るメキシコ旅行|コスメル・メリダ・ウシュマル・カンペチェ・パレンケ・オアハカ

f:id:TraProak:20190512034701j:plain

 

 

メキシコを旅行した際に撮った写真をまとめました!

 

 

メキシコの見どころ紹介の記事に収まりきらなかった部分について、写真を中心にお伝えしたいと思います。

 

 

*** メキシコのおすすめ記事はこちら*** 

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

 

写真で見るメキシコ旅行

 

 カンクン・セントロ

 

コスメルに移動する前に、カンクンのセントロに1泊しました。

 

こちらはカンクンのセントロにある安食堂

バスターミナル付近のタコス屋です。

f:id:TraProak:20190512040007p:plain

 

 

そこで食べたシンプルなビーフタコス

 

f:id:TraProak:20190512040214j:plain

 

 

 コスメル島

 

コスメル島で見た夕陽

 

f:id:TraProak:20190512040406j:plain

 

 

コスメル島のホテルは島の西海岸にあります。

なのでホテルの部屋からでも綺麗な夕日を眺められます。

 

f:id:TraProak:20190512040624j:plain

 

 

 メリダ

 

こちらはメリダのセントロ

メリダのセントロは比較的治安も安定しています。

年末に訪れたときは多くの観光客で賑わっていました。

f:id:TraProak:20190512040826j:plain

 

 

 

 

 

セントロへと通じる道

夜は歩行者天国になっていました。

f:id:TraProak:20190512041015j:plain

 

 

セントロの北側にあるアイスクリーム屋さん。

 

f:id:TraProak:20190512041129j:plain

 

 

こちらは『メリダ・カテドラル』

 

f:id:TraProak:20190512041250j:plain

 

 

 カンペチェ

 

こちらはカンペチェにあるカテドラル

メリダのカテドラルとは雰囲気が違います。 

f:id:TraProak:20190512041509j:plain

 

 

こちらはソカロに面したマクドナルド

 

f:id:TraProak:20190512041745j:plain

 

 

 

 

 

こちらはCalle 59

朝・夕食の時間帯は、レストランのテーブル席が並びます。

f:id:TraProak:20190512041954j:plain

 

 

こちらはライトアップされたカテドラル

かなり見応えがあります。

f:id:TraProak:20190512042200j:plain

 

 

 パレンケ遺跡

 

こちらは『宮殿』

塔の最上階には『天体観測に使ったと伝わるテーブル』が見えます。

f:id:TraProak:20190512042636j:plain

 

 

こちらは『十字架の神殿』

屋根にある装飾の一部は今もきれいに残されています。

f:id:TraProak:20190512042921j:plain

 

 

こちらは博物館にあった宮殿の模型

今は屋根の装飾が崩れ落ちていますが、崩れる前の姿も見てみたかったですね。

f:id:TraProak:20190512043113j:plain

 

 

 

 

 

 パレンケの町

 

こちらは『パレンケ広場からの眺め』

メインストリートとパレンケの町を見渡せます。

f:id:TraProak:20190303053641j:plain

 

 

 オアハカ

 

こちらは『サントドミンゴ教会』の天井

祭壇だけでなく、天井や壁にも豪華な装飾が施されています。

f:id:TraProak:20190512043511j:plain

 

 

 チチェン・イッツァ

 

こちらは『年末のチチェン・イッツァ』

エントランスはすごい混雑していました。スリなどには十分気を付けましょう。

f:id:TraProak:20190512043905j:plain

 

 

遺跡のまわりはあんまり混んでいませんでした。

 

f:id:TraProak:20190512122339p:plain

 

 

 メキシコシティ

 

こちらは『朝のソカロ周辺の様子』

 

f:id:TraProak:20190512044113j:plain

 

 

人通りが少ないところもありました。

 

f:id:TraProak:20190512044035j:plain

 

 

こちらは『人類学博物館の周辺の様子』

治安の悪そうなエリアもありました。個人で行かれる際は気を付けましょう。

f:id:TraProak:20190512044155j:plain

 

 

 テオティワカン

 

こちらは『月のピラミッド』

頂上から降りる際は階段が急なので気を付けましょう。

f:id:TraProak:20190512044936p:plain

 

 

こちらは『死者の大通り』

太陽のピラミッドから月のピラミッドに通じる道です。

f:id:TraProak:20190512045209j:plain

 

 

 おまけ

 

ADOのバスターミナルでは基本的にWi-Fiが使えます。

 

f:id:TraProak:20190512042346j:plain

 

 

以上です!

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

メキシコ行きの格安航空券を検索する

Expedia.co.jp - 公式サイト -【エクスペディア】

 

メキシコの現地ツアーを検索する

現地オプショナルツアー予約&観光旅行【VELTRA-ベルトラ】

 

 

あわせて読みたい!

 

メキシコ旅行について、現地での体験などをブログにまとめております!

 

*** おすすめの記事はこちら ***

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com

 

www.usaryuugakuandtravel.com